引き出物はカタログギフト!?
10/13/2010(Wed)
披露宴の料理も決まり、次は引き出物。
引き出物の相場っていくらなのか?
ネットで検索すると引き出物:平均相場3,700円
引き菓子込みの平均相場2.7品で4,900円
参照:引き出物の選び方・費用節約マニュアル
3,000~3,500円の引き出物+引き菓子+1品の3点、
もしくは3,500~4,000円の引き出物+引き菓子の2点にする人が
多いようです
とありました。
品数も3品(奇数)が平均なんですかね~!?
私は平均5品だと思っていました~
最近だと妹が出席した披露宴も小さい花の種とか、プチギフト以外
にも含めて5品入っていたような。
旦那は、「引き出物は3品」と引き出物+引き菓子+1品の3点じゃないのと!?
こういう時はプランナーさんに相談。
この地域の平均がわかる。
結果「3品」が一番多く、親戚や上司は「5品」だったり
3品で値段をプラスするなど、と教えて頂きました。
引き出物関連は、持ち込み不可の式場だったから、
そこで用意された物から、選んでいくしかないのですが、
私達の場合遠方から電車に乗って来て頂く方が多いので、
軽い方が良い。ということで、引き出物はカタログギフト。
旦那が過去に引き出物で頂いた、アルバムギフトがとてもよかったので、
こちらにしました。
参照:アルバムギフト・カタログギフト マイプレシャス
アルバムの中に商品カードが入っていて、お品物をお選び頂いた後は
商品カードを抜いてアルバムとして使えます。お好きな商品と一緒に、
想い出のアルバムとして、いつまでも心に残ります。
アルバムとして、使用できるのでいいかなって思って♪
後は、引き菓子に試食して美味しかったチーズケーキと、
もう1品は形に残る物として、小さい食器をつけた3品にしました。
親戚にはプラス2品。
かつお節セットと、コーヒー・紅茶セットを付けました。
こちらの方も、後日数人から喜びの声を聞かせて頂けたので、満足です。
引き出物の相場っていくらなのか?
ネットで検索すると引き出物:平均相場3,700円
引き菓子込みの平均相場2.7品で4,900円
参照:引き出物の選び方・費用節約マニュアル
3,000~3,500円の引き出物+引き菓子+1品の3点、
もしくは3,500~4,000円の引き出物+引き菓子の2点にする人が
多いようです
とありました。
品数も3品(奇数)が平均なんですかね~!?
私は平均5品だと思っていました~
最近だと妹が出席した披露宴も小さい花の種とか、プチギフト以外
にも含めて5品入っていたような。
旦那は、「引き出物は3品」と引き出物+引き菓子+1品の3点じゃないのと!?
こういう時はプランナーさんに相談。
この地域の平均がわかる。
結果「3品」が一番多く、親戚や上司は「5品」だったり
3品で値段をプラスするなど、と教えて頂きました。
引き出物関連は、持ち込み不可の式場だったから、
そこで用意された物から、選んでいくしかないのですが、
私達の場合遠方から電車に乗って来て頂く方が多いので、
軽い方が良い。ということで、引き出物はカタログギフト。
旦那が過去に引き出物で頂いた、アルバムギフトがとてもよかったので、
こちらにしました。
参照:アルバムギフト・カタログギフト マイプレシャス
アルバムの中に商品カードが入っていて、お品物をお選び頂いた後は
商品カードを抜いてアルバムとして使えます。お好きな商品と一緒に、
想い出のアルバムとして、いつまでも心に残ります。
アルバムとして、使用できるのでいいかなって思って♪
後は、引き菓子に試食して美味しかったチーズケーキと、
もう1品は形に残る物として、小さい食器をつけた3品にしました。
親戚にはプラス2品。
かつお節セットと、コーヒー・紅茶セットを付けました。
こちらの方も、後日数人から喜びの声を聞かせて頂けたので、満足です。
| ホーム |
comments
post a comment